知花グシク(城、グスク)。15世紀、勝蓮の阿麻和利と座喜味の護佐丸、そして阿麻和利を討ち取った鬼大城と呼ばれた越来賢雄の歴史。その中、鬼大城のお墓がある歴史的にはとても重要なところですが、実際に行ってみると、まるで怖い映画のワンシーンの様な雰囲気で登りつらい。ハブでも出そうな怖い階段を登って、一番高いところへ行くと謎の大きなセメントブロックが。見たこともない虫を避け降りてきて、グシク南側の鬼大城のお墓の方に向かう途中、道が見えない。本当にこち?と帰るかなぁとも思いましたが、探検する気持ちで降りて行くと鬼大城のお墓ら見えました。お墓の前には別の道から来れる階段があり呆然。三山時代、琉球王国なと歴史が好きなコザウォーカーとしてはとても残念だと思いました。
역사로서 의미가 있는 곳의 관리가 안되어 너무 아쉬운 생각이 든다.
應該要管理重要的歷史的場合,很遺憾。
#KozaWalker #Koza #Okinawacity #音市場 #Musictown #오키나와시 #沖繩市 #치바나구시쿠 #知花城跡 #管理がとても残念 #知花グシク #오키나와역사
'Spots & Shops' 카테고리의 다른 글
面白い看板探し (0) | 2019.06.12 |
---|---|
雨の後、海辺の散策 (0) | 2019.06.12 |
ガジュマルの木 (0) | 2019.05.28 |
音楽広場 (0) | 2019.05.27 |
Okinawa city info (0) | 2019.05.27 |